ヲタクの超アナログ主婦がWEBライターしてる話

仕事…仕事のこと/日記…そのまま/スイーツ…食べたスイーツの記録/歴史…歴史愛のはけ口/漫画・アニメ…ヲタクの叫び

【プロフィール】

自分のことは上手に伝えられないので、怪しいオバさんと思われぬよう、一応簡単に書いておきます。

f:id:yuzu-momo-ra:20191228230427j:plain



名前

おくたに よしこ

(大体、おくチャンとかよっしーとかがアダ名になるけど、よしこと呼び捨てOK)

※ブログのIDが本名と全く違うのはヲタク的理由

 

生年月日

1980年2月16日

 

家族

旦那・息子・娘

(2021年9月現在)

 

職業

フリーランスでいろいろ

・主婦 ・WEBライター ・編集業務 ・日本酒プロモーター(マネキンなど)

(2021年9月現在メイン順)

※ライティング内容

税務、会計

スイーツ

いちご

日本酒

その他(食、新潟、歴史ネタ)

 

保有資格

・日本酒ナビゲーター  ・新潟清酒の達人銀の達人 ・スイーツコンシェルジュ ・菓子検定2級 ・紅茶アドバイザー 

その他、簿記や文書処理など事務系資格

 

趣味

アニメ 漫画 世界史 

 

 

生態

・基本的に引きこもりタイプのヲタク。

でも、人が好き。

 

・基本的に真面目で素直(たぶん)

なので、エロい話も真面目に受け止めます。

 

まとめると、受身のM気質

 

どうぞよろしくお願い致します(*´Д`)

 

 

 

 

 

【2024年自分バレンタインチョコ③】和ごころ

【2024年自分バレンタインチョコ③】

★和ごころ★百花園/新潟市

ホールフルーツチョコレート「エヴォカオ」を使用した和のチョコレート❤

ホールフルーツチョコレートとは、フルーツが練り込んであるとかではなく、

カカオフルーツ100%使用して作られたチョコレートのこと。

これまで、果肉や皮は捨てられていたのです。

● ホールフルーツチョコレートは、従来のチョコレートが使用しているような砂糖、レシチン、バニラを使用せず、100%カカオフルーツのみから作られたチョコレート。
● 自然なカカオフルーツの新鮮さが感じられる、他に類を見ないフルーティーな味わいが特徴。
● カカオフルーツのなかでこれまで廃棄されてきた果肉の部分、皮の部分を捨てずに再活用=”アップサイクル”し、100%持続可能な方法での調達を実現。新たな収入源として、農家の人々の生活の質の向上にもつながります。健康的な楽しみを求めるミレニアル世代やZ世代を満足させたいというシェフやショコラティエ、パティシエたちのニーズに応えます。
● 世界のシェフ30人以上が開発に参加。

ホールフルーツチョコレート「EVOCAO™(エヴォカオ)」の特徴
カカオバリー® ブランドから初めて発売となる、ホールフルーツチョコレート。自然な酸味とエキゾチックなフルーツを思わせるフルーティーな香りが特徴。カカオフルーツの風味と自然な新鮮さが表現されており、その力強いカカオ感とあいまって、現在市販されているチョコレートと比較できないほどにパワフルな味が楽しめるチョコレートです。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000039056.html

 

と、まぁ…こんなチョコ(説明がめんどくさかったワケではないw)

で、一昨年の後半くらいに発売になったばかりだから、このチョコを使用したスイーツやショコラはまだ全然みかけなくて……
でも、去年のバレンタインの時からエスコヤマからホールフルーツチョコレートのザッハトルテが発売されると知り、ソッコーお取り寄せした。

 

yuzu-momo-ra.hatenablog.com

で、ここから最近のお話。

なんと新潟にあります和菓子の老舗「百花園」太田新太郎氏が、チョコレート イノベーション コンテスト2022(テーマは「発見と創造」。カカオの廃棄されていた部分をまるごとアップサイクルした「ホールフルーツチョコレート EVOCAO™(エヴォカオ)」と「カカオフルーツパルプ」を必須材料として作品に使用し、革新的なレシピを作り上げる)

にて……

和菓子部門優勝✨✨

なんと素晴らしい!めでたい!!

www.chocolate-academy.com

新潟の誇り!!

 

そして、

その、チョコレートが商品化されて通年販売だということを知る。

 

これはなんとしても食べなくては!!

こないだ、衝動的に土屋公二の「失恋ショコラティエ」のチョコを購入し、旦那さんには「もうチョコ買わない」と宣言したのですが、伊勢丹のショコラモードをやめて(見に行くつもりではあったW)百花園まで連れていってもらいました(笑)

f:id:yuzu-momo-ra:20240205170658j:image

まだ食べてないんだけど、構成には数年前に開発されたルビーチョコレート(ピンクのヤツ)も使用されているよう。

f:id:yuzu-momo-ra:20240205170726j:image

f:id:yuzu-momo-ra:20240205170741j:image  

f:id:yuzu-momo-ra:20240205170807j:image

食べるのめちゃくちゃ楽しみ♡

どんな紅茶(飲み物)と合うかなぁ…???

 

ホールフルーツチョコレートは、これからのサスティナブルな時代に、標準装備されるチョコになる?

ちなみに、前に食べた時はフルーティーな酸味のある印象でした。

百花園の回し者じゃないけど、まだ新潟にはエヴォカオをしようしたチョコスイーツが見当たらないから(私が知らないだけかも)、チョコ好きさんは是非ともチェックして欲しい!!

この感動を分かち合いたい♡笑

o-hyakkaen.com

2023年の漢字 美食は常に進化し続けるものである

2023年の世相を表す漢字が「税」

昨年同様、税について執筆したり、インボイス制度に振り回されもしましたが…

 

個人的な2023年を表す漢字は「食」かなって思っている。

f:id:yuzu-momo-ra:20231225235527j:image

これまでも仕事で飲食には関わってきましたが、

昨年2022年に骨粗鬆症で入退院してからは今まで以上に、自身の「食生活」を見直すことにしました。

で、骨粗鬆症改善に効果があるという葛に注目したところから吉野本葛のアンバサダーになり、葛料理を少し。

f:id:yuzu-momo-ra:20231226000216j:image

健康的な食事のレシピをいろいろ見ていたら、アスレシピというスポーツ栄養・食育サイトの特派員・サポーターとしてレシピを投稿させてもらえるようになったり。

athleterecipe.com

前から興味があった食品ロスの問題から、

クラダシ(フードロス削減を目指すショッピングサイト)のアンバサダーになったり。

corp.kuradashi.jp

プライベートでも、食に携わることがぐっと増えた一年でした。

f:id:yuzu-momo-ra:20231226003153j:image

↑クラダシの商品開発に参加🎵

お料理アイデアコンテストにも参加🎵

kuradashi.jp

また、

身体の方も徐々に回復して、ランチとかに出られるようになったのも進歩✨

(*≧∀≦*)ノ

引きこもりな私を誘ってくれたり、ご一緒してくれた皆様ありがとうございました💕

f:id:yuzu-momo-ra:20231226002544j:image

でも、だから痩せられない?笑

 

40代早々に骨粗鬆症とか…しんどいんですけどーって落ち込みもしましたが(治療の薬高いしw)

でも、それがきっかけで新しいことにも出会えたわけだから…

まぁ、いいか(*゚∀゚*)b

 

有難いことに、来年も引き続きアスレシピの特派員とクラダシアンバサダーとして活動できます。と言っても仕事の合間なので、歩みは遅いですが💦

仕事の方でも同じように食やスイーツについて書いていきます。

f:id:yuzu-momo-ra:20231226005201j:image

最近知ったんだけど、

菓子検定保持者のピンバッジに書かれているフランス語が…

「美食は常に進化し続けるものである」

とう意味でした。

もっと深く、お菓子がもつ素晴らしさを知って欲しいという想いが込められているそうです。

お菓子だけでなく、

食が…

とゆーか、

食を通じて、自分自身が進化し続けていけるよう、頑張らないといけない‼️

と、思いました。

このバッジ、いちごのケーキ🍓柄で可愛いよね💕(付ける機会はほぼないんだけど)

てゆーか、まずは痩せねば(笑)

 

 

華麗なるパリ ベル・エボック展フランス・モダン・ポスター/リュのビスケット

【日記】

2023.8.12日(土)

娘の要望により、県立近代美術館で行われている

「華麗なるパリ ベル・エボック展フランス・モダン・ポスターへ行く。

近代美術館は長岡市

出不精の我が家にとっては、ちょっとした遠出だ(笑)

f:id:yuzu-momo-ra:20230812175642j:image

f:id:yuzu-momo-ra:20230812175712j:image

 

私は絵とか美術関係の知識は全くないけれど……

見るのは好き、

コラージュノートやカードを作るのが趣味、

フランスの歴史や文化が大好き(かるくヲタク)、

なので、私も心躍る♪

 

娘よありがとうヽ(^o^)丿

どれもこれも素敵でかっこええ!!って感じだったんだけど、

f:id:yuzu-momo-ra:20230812180308j:image

f:id:yuzu-momo-ra:20230812180332j:image

f:id:yuzu-momo-ra:20230812180434j:image

 

中でも一番心躍ったのが……

 

リュのビスケットのポスター

f:id:yuzu-momo-ra:20230812175803j:image

(フランス ナントの、有名なビスケットブランド)

 

スイーツコンシェルジュ的にもこれはテンション上がるよね❤

 

つい最近も、この絵の缶が欲しくて高いリゴレット買ってしまったし💦コレ↓

f:id:yuzu-momo-ra:20230812175840j:image

 

館内で塗り絵……

f:id:yuzu-momo-ra:20230812175858j:image

作品が収録された書籍と、ポストカード全種購入🎵

あぁ…コラージュしたくなってきた‼️

 

帰りは、長岡といえばフレンド(初)

f:id:yuzu-momo-ra:20230812180008j:image

 

 

 

ビスキュイテリエ ブルトンヌ「ガトー・ナンテ クラシック」

【新潟LOVEなスイーツコンシェルジュが食べた、スイーツ(洋菓子・和菓子・アイス等)の記録】

 

甘いモノ大好き…そして、フランス革命も大好き(笑)

 

順序で言うと、フランス革命(西洋史)ヲタクからスイーツコンシェルジュ…に、なった流れなんだけど…。

そんな私が食べてみたいとずっと思っていたお菓子……

それが!

 

「ガトー・ナンテ」

 

フランスの都市「ナント」の郷土菓子です。
どんなお菓子なのかというと、分かり易い説明を拝借

フランス西部・ブルターニュの港町ナントに1820年から伝わる郷土菓子『ガトー・ナンテ』。

砂糖やアーモンドなど南米や西インド諸島からもたらされた原料を贅沢に使い、ほんのり甘くしっとりした生地にほのかにラム酒が香る…。素朴ながら上品で深みのある味わいが特徴で、水夫達が航海の際に船にこのガトー・ナンテを持ち込んでいました。

ナントhttps://legateaudesnantais.com

 

ナントはフランスブルターニュ地方の港町。

「ナントの勅令(アンリ4世が信仰の自由を認めた)」とかフランス革命時にはナントを流れるロワーヌ川で溺死刑(ナントの溺死)が行われたりしたところ…と、言えば、
なんとなく(ギャグじゃない)聞いたことがある人もいるかな?
ヲタク的には、溺死刑が行われる前…ヴァンデの反乱「ナントの戦い

これには胸が熱くなる!!

反乱の大きな転機となった一戦。

(*´Д`)はぁぁぁ

という都市なので、フランス革命ヲタクにとって、ナントは特別な場所の一つ。

 

っていうか、

ナントは新潟市姉妹都市なんだよ!!

ラ・フォルジュルネ新潟(音楽祭)とかもその活動の一つだしね。
最近だと…ナチュレ片山でナントフェアとかもやったし!!

(協定結んだ時、歓喜したのを覚えている……)

 

話がナントから進まなくなるとわるいから、このへんまでにして(笑)

行ったことはないけど、愛するナントの郷土菓子というならば、やはり一度は食べてみたいというもの。

新潟にあるお菓子屋さんで見かけたことがなかったので、

お取り寄せできるガトーナンテを探してみた。

 

で、今回。

ビスキュイテリエブルトンヌの「ガトー・ナンテクラシック」

 

こちら。

オンラインショップ限定で、毎月5日/限定数(9月は80個)の予約のみ。

つまり…一人1個と考えたら…9月は全国でたった80人しか食べられないワケですよ。

正午頃から予約を受け付けるので、ソッコー申し込む。

5日に申し込んで商品到着は月末。

 

(*´Д`)焦らすなぁ…

 

ちょうどこの時、ブルトンヌの10周年アニバーサリーの商品があったので、季節限定のフィナンシェと合わせて購入(笑)

ガトー・ナンテが到着するまでこちらを楽しむ。

9月25日。

待ちに待ったガトー・ナンテクラシック。

食べてみたら、本当に凄くしっとりした生地で、焼菓子とは思えない!

アイシングのバランスも最高♡

(アイシングにはけっこううるさい人ですW)

これはリピしたい!

お値段的にも丁度良い。

忘れないように記録。

www.bretonne-bis.com

もう少しリッチになったらこちらのガトー・ナンテも試してみたいとゆーことで記録。

legateaudesnantais.com

 

 

 

 

酒女のスイーツコンシェルジュが、新たな「酒×スイーツ」の流れをどう作ろうかを真剣に考察してみた③

だいぶ後になってしまいましたが②の続き…

日本酒は主役じゃなくていい…というところから。

 

②では、各国における、お酒を使用したスイーツをご紹介しましたが、今でこそ、日本にも(新潟にも)日本酒を使用したスイーツがたくさん出てきました。

 

じゃあそれを、日本酒が苦手なスイーツ好きさんが喜んで手に取っているか?

と言われれば、決してそうではないような気がします。

喜んで手に取るのは、私のように日本酒が好きな甘党の方が多いのではないでしょうか?

それは何故か?

美味しくないから…ではありません。

 

そゆ商品の多くのネーミングやパッケージって、大きく

「酒○○」とか「日本酒○○」[「SAKE○○」

「日本酒香るナンチャラ~」

と、書いてあるものが多い。

 

それは、②で書いた通り、スイーツじゃなくて日本酒が主役になろうとしているからで……

日本酒に抵抗ある人は、まず、それを見たら手に取らないわけですよ!

 

分かり易く言うと……

例えば、野菜嫌いの我が子にそれを食べさせようとした時。

親は工夫して野菜をみじん切りにして、ハンバーグやホットケーキに入れたりするじゃない?

食べさせる前に「野菜がたっぷり入ってるよ!」って、ネタバレしないじゃない?

だいたい食べた後に、

「お野菜もこうして食べると美味しいね」

って言うじゃん?

 

それと同じだと思うのです。

 

いや、隠したり、騙したりしろ…と言っているわけではなくて。

 

“素材の旨味を引き出すために日本酒を使用しています”

とか、

“日本酒風味でクリームのコクがグッと増す~”

くらいにして、

商品名も「日本酒○○」とかではなく、お洒落な名前にしちゃえばいいと思うんです。

 

主役をスイーツにしなければ、スイーツ好きさんは寄ってこない!

 

先ほどの例で言うなら、

「野菜は嫌いだけど、ハンバーグにしたら食べれるよ」

に、なるわけです(ハンバーグが主役)

子供じゃなくても大人だって、そゆ食べ物ありますよね?

 

じゃあそうした時。

農家さんは「そのまま食べないヤツに野菜など売らん!」って、言わないと思うのです。

「じゃあハンバーグにして、どんどん野菜を食べてね」って言うと思うのです。

主役じゃなくとも!美味しいと食べてくれれば嬉しいのではないでしょうか?

 

なので……

 

「日本酒は飲めないけれど、日本酒が入っているスイーツは美味しいよね」

「日本酒は飲めないけれど、スイーツにしたら大丈夫だよ」

に、なればいいんじゃないかな?

主役じゃなく、時間はかかるかもしれないけれど、そのうちイメージが良くなって……

「ちょっと日本酒舐めてみようかな?」ってなると思うのです。

 

大人になって、いつの間にかハンバーグからお野菜中心の生活になってた…みたいな(笑)

 

はい。

これまでダラダラと書いてしまいましたが、

まとめると…

 

日本酒は脇役にして、スイーツ主役の日本酒スイーツ商品(マーケティング)をもっと展開していたら良いのではないか?!というところで。

そして、私のように下戸であまりお酒が飲めなかったとしても、それで嫌いにならず、国酒である日本酒を愛でる人が、少しでも増えてくれたらいいなぁと思う次第であります。

 

以上、おわり。

 

 

酒女のスイーツコンシェルジュが、新たな「酒×スイーツ」の流れをどう作ろうかを真剣に考察してみた②

①の続き…

日本酒を飲まず、コーヒーや紅茶、お茶派のスイーツ好きさんにアプローチして興味を持ってもらい、日本酒を手に取って頂くこそが、私の「酒×スイーツ」の目指すべきところなのです。

とうところから…

 

20代から30代の、日本酒をあまり飲まないスイーツ好きさんたちにお話を聞いたところ、そもそも日本酒(アルコール)に対するイメージがあまり良くない。

飲まない理由の多くが「具合が悪くなる」「身体に合わない」など。

また、この数年のコロナ渦で「飲む機会が減った」という意見も少なからずありました。

しかし、しかし!!

どんなものであろうと、完璧なものはない。

スイーツだって摂り過ぎれば身体には良くない。

 

ちなみに私は恐ろしいほど下戸である。

アルコールを普段は飲まないけど、飲み会があれば口にする…という若者より、はるかにアルコール耐性がない(笑)

 

話が逸れそうなので戻します。

つまり何が言いたいのかというと…

 

(; ・`д・´)イメージなのです!!

日本酒×スイーツが良い♡という認識を、日本酒に対してイメージが悪い方(=身体に悪い、合わない)に、どう構築していくか?

一見難しそうに思えますが、スイーツの観点から見た場合、案外それほど難しくない…のかもしれないと、気づいたのであります。

各国におけるスイーツを見てみると……

 

例えばイギリスには「マデイラ・ケーキ」というスイーツがあります。

マデイラ・ワインに合う菓子として名付けられたケーキで、アルコールと一緒にスイーツを食べるというスタイルが19世紀に人気を博していました。

もちろん、食べる時の飲み物はマデイラワインが合うそうですが、ポート・ワインにもマッチ。ティータイムの菓子としてもよく、紅茶(ミルクティー)との相性も良いそうです。

イタリアのビスコッティ」も、甘口の白ワインに浸して食べられます。

 

そしてドイツには「ヴァインシャウム」「ヴァインクリーム」「ロートヴァインクーヘン」というスイーツがあります。

これはワインとのマリアージュではなく、ワインを材料にしたスイーツです。

(ヴァインというのはワインという意味)

黒ビールを使用したチョコレートケーキも古くから親しまれています。

 

このように、アルコールを摂取(=酔う)することを目的としている(=身体に悪い)ではなく、より美味しいスイーツを食べる…飲み残してしまったアルコールを美味しく活用する…という「プラスのアイテムの一つ」として存在しているのです。

(料理の隠し味程度とかではなく)

 

なので……日本酒も、

(; ・`д・´)そゆイメージを作ればいいんです!!

主役じゃなくたっていいんです。

むしろ、主役であろうとするから、イメージが狭くなっていってしまうのではないでしょうか?

 

ん?なんか某アニメでそんなセリフがあったよーなwww

f:id:yuzu-momo-ra:20220831225457j:image

はッ( ゚Д゚)魚住…

「オレはチームの主役じゃなくていい」

魚住よーッッ!

でも君ゎスラダンには超必要な存在なんだーッッ!

続く…。

 

 

 

 

 

 

酒女のスイーツコンシェルジュが、新たな「酒×スイーツ」の流れをどう作ろうかを真剣に考察してみた①

……というお題のリクエストを頂いたので考察してみることにする。

 

ちなみに、酒女(笑)でスイーツコンシェルジュということに関して、ウソではないのでご安心下さい。

 

はじめに……

 

酒…今回のテーマ、「日本酒」が甘味とも相性がいい!というのは、実は昔からある。

が、いまひとつ浸透していない。

それは何故か?

 

日本酒を好む世代や性別の、食の趣向のせいであろうか?

飲むシーンのせいであろうか?

 

いやいや。

老若男女問わず、甘味が全く食べられない…という人はあまり見かけないし、

飲み会や食事に行ってご飯と共にお酒を飲んだ後でも、二次会などでまた軽く飲んだりBARで飲んだりしている(食後のデザート酒のようなものだ)

 

であるならば!食後の甘いデザート一緒に、日本酒を飲んでもいいと思うのです。

もちろん、食後でなくとも、昼間に美味しいスイーツと一緒に日本酒を飲んでもいいと思うのです!!

 

そういう事を、日本酒好きさんに語ってオススメすれば、試してもらえるし、新たなマリアージュの発見として受け入れてもらえることが多いです。

 

しかし!それではスイーツの売上がちょっぴり上がるだけで、日本酒を飲む人口が増える(売上が上がる)わけではありません。

日本酒を飲まず、コーヒーや紅茶、お茶派のスイーツ好きさんにアプローチして興味を持ってもらい、日本酒を手に取って頂くこそが、私の「酒×スイーツ」の目指すべきところなのです。